リフォーム・リノベーションの専門業者ならカラコル

お役立ち情報

Column

浴室リフォームで補助金を活用!!2024年度の制度を徹底解説

リフォーム補助金

毎日のリフレッシュに欠かせない浴室ですが、リフォームしたくても費用が高くて手が出せないと感じている方も多いのではないでしょうか?

実は、浴室のリフォーム補助金を活用すれば、費用負担を軽減できるチャンスがあります。

この記事では、どのように補助金を申請し、どんな補助金があるのかについてご紹介します。

快適で美しい浴室を手に入れるための第一歩を踏み出してみましょう。

浴室リフォーム、今がチャンスの補助金

浴室をリフォームするなら、今がチャンスです!!

リフォーム補助金について「どの補助金を選んでよいのかわからない」と悩まれている方へ2024年の浴室リフォームに役立つお得な補助金をご紹介します。

浴室リフォームの補助金なら住宅省エネ2024キャンペーン

政府が提供する補助金制度は浴室リフォームの費用を軽減するため重要な手段です。

これらの補助金は、住宅のリフォームを促進し、国や地方自治体(県や市区町村)によって実施されます。

特に、2024年には住宅省エネ2024キャンペーン事業が注目されています。

この補助金は住宅の省エネ化を促進し、住民の生活環境の向上を図ることを目的としています。

補助支援事業によりエネルギー効率の改善やバリアフリー化など、安全安心面や省エネ化へのメリットも大きいため、補助金を上手に活用し、より快適な住まいへのリフォームを進めましょう。

住宅省エネ2024事業は3種類

住宅省エネ2024キャンペーンにおける浴室リフォームの支援は3種類です。

  • 子育てエコホーム支援事業
  • 先進的窓リノベ事業
  • 給湯省エネ事業

それぞれの事業について、以下で詳しく説明します。

子育てエコホーム支援事業とは

住宅の省エネリフォームなどに補助金を提供する制度があります。

制度名に「子育て」という言葉が使われていますが、対象は子育て世帯や若者夫婦世帯に限定されず、一定の条件を満たす全ての世帯が対象です(お子さまがいらっしゃらないご家庭も対象となります)ただし子育て世帯や若者夫婦世帯には、他の世帯よりも補助金の額の上限が高く設定されています。

先進的窓リノベ事業とは

既存住宅の窓・ドアを省エネ効果の高い断熱窓・ドアに改修する費用に対して、補助金が交付される制度です。

給湯省エネ事業とは

エコキュート、ハイブリッド給湯機、エネファームなど高効率給湯器の導入にかかった費用に対して、補助金が交付される制度です。

住宅省エネ2024キャンペーン事業を徹底解説

「住宅省エネ2024キャンペーン事業」における浴室リフォームの補助金について、以下で詳しく解説いたします。

子育てエコホーム支援事業

子育てエコホーム支援事業とは子育て世帯や若者世帯による「住宅の省エネリフォーム」等に対して補助金が交付される制度です(子育て世帯や若者夫婦世帯に限定されず一定の条件を満たす全ての世帯が対象です)

浴室リフォーム
項目内容
補助対象となる方以下の①②の要件を満たす方が対象となります。 ①エコ支援事業者と工事請負契約などを締結してリフォームをする方 ②リフォームをする住宅や賃貸の所有者であること
申請受付期間2024年4月2日~2024年12月31日 ※予算上限に達し次第終了
申請者事業者登録をしている施工業者 消費者への補助金の還元も事業者登録をしている施工業者が行います。
補助額の上限<子育て世帯または若者夫婦世帯> ・既存住宅を購入しリフォームを行う場合:上限60万円/戸 ・長期優良住宅の認定(増築・改築)を受ける場合:上限45万円/戸 ・上記以外のリフォームを行う場合:上限30万円/戸 <一般世帯> ・長期優良住宅の認定(増築・改築)を受ける場合:上限30万円/戸 ・上記以外のリフォームを行う場合:上限20万円/戸 ※詳しくは別途お問い合わせください。
URLhttps://kosodate-ecohome.mlit.go.jp/

浴室リフォームで補助金の対象となる工事

<必須工事>※いずれか

工事内容金額
高断熱浴槽の設置30,000円/戸
節湯水栓の設置5,000円/台
高効率給湯器の設置30,000円/戸
浴室窓の交換補助額は大きさや工事内容により異なります

<任意工事>

工事内容金額
浴室乾燥機の設置23,000円/戸
手摺の設置5,000円/戸
浴室入口の段差の解消7,000円/戸
廊下幅(入口開口)幅拡張28,000円/戸

対象になる工事の条件と支援事業の併用

申請する補助額の合計が5万円未満の工事は補助対象になりません。

ただし先進的窓リノベ事業、給湯省エネ事業のいずれかで交付決定を受けている場合は、申請する補助額の合計が2万円以上であれば補助対象になります。

子育てエコホーム支援事業は先進的窓リノベおよび給湯省エネ事業と併用することができ、補助対象が重複する場合は、同じ工事で補助金を重複して受け取ることはできません。

事業によって補助額が異なるため、同じ工事ならより有利な事業を選びましょう。

予算に対する補助金申請額の推移

子育てエコホーム支援事業の予算に対する補助金申請額の割合(申請額の推移)もサイト内で確認することができます。

人気の補助金は申請期限よりも早くに終了してしまう可能性があるため、お早めにご検討ください。

補助金申請額の推移はこちら

先進的窓リノベ事業

既存住宅の窓・ドアを省エネ効果の高い断熱窓・ドアに改修する費用に対して、補助金が交付される制度です。

窓リフォーム
項目内容
補助対象となる方以下の①②の要件を満たす方が対象となります。 窓リノベ事業者と工事請負契約などを締結してリフォーム工事をする方 ②窓リフォームをする住宅や賃貸の所有者であること
申請受付期間2024年4月2日~2024年12月31日 ※予算上限に達し次第終了
申請者事業者登録をしている施工業者 消費者への補助金の還元も事業者登録をしている施工業者が行います。
補助額の上限1戸あたり上限200万円 ※詳しくは別途お問い合わせください。
URLhttps://window-renovation2024.env.go.jp/

浴室リフォームで補助金の対象となる工事

工事内容金額
ガラス交換※補助額は大きさや工事内容により異なります。
内窓設置
外窓交換(カバー工法・はつり工法)

対象になる工事の条件と支援事業の併用

先進的窓リノベ事業は複数の窓の工事を行う必要があり、浴室窓1ヶ所のみでの申請はできないため、窓リフォームは他の部屋と合わせて工事の計画をたてましょう。

先進的窓リノベ事業は単独で申請する補助額の合計が5万円以上の工事が補助対象となります(子育てエコホーム支援事業、給湯省エネ事業の補助額を合算できません。

予算に対する補助金申請額の推移

先進的窓リノベ事業の予算に対する補助金申請額の割合(申請額の推移)もサイト内で確認することができます。

人気の補助金は申請期限よりも早くに終了してしまう可能性があるため、お早めにご検討ください。

補助金申請額の推移はこちら

給湯省エネ事業

エコキュート、ハイブリッド給湯機、エネファームなど高効率給湯器の導入にかかった費用に対して、補助金が交付される制度です。

給湯器リフォーム
項目内容
補助対象となる方以下の①②の要件を満たす方が対象となります。 給湯器省エネ事業者と工事請負契約などを締結して対象機器設置リフォームをする方 ②給湯器リフォームする住宅や賃貸の所有者であること
申請受付期間2024年4月2日~2024年12月31日 ※予算上限に達し次第終了
申請者事業者登録をしている施工業者 消費者への補助金の還元も事業者登録をしている施工業者が行います。
補助額の上限戸建住宅:いずれか2台まで 共同住宅:いずれか1台まで
URLhttps://kyutou-shoene2024.meti.go.jp/

浴室リフォームで補助金の対象となる工事

高効率給湯器の導入

工事内容金額
ヒートポンプ給湯器(エコキュート)  ※省エネ法上のトップランナー制度の対象機器であるエコキュートであること80,000円/台
ハイブリッド給湯機 ※熱源設備として電気式ヒートポンプとガス補助熱源機を併⽤した給湯機100,000円/台
エネファーム ※一般社団法人燃料電池普及促進協会が公表する登録機器リストに登録されている製品を対象180,000円/台

対象になる工事の条件と支援事業の併用

給湯省エネ事業は子育てエコホーム支援事業と併用することができ、補助対象が重複する場合は、同じ工事で補助金を重複して受け取ることはできません。

事業によって補助額が異なるため、同じ工事ならより有利な事業を選びましょう。

予算に対する補助金申請額の推移

給湯省エネ事業の予算に対する補助金申請額の割合(申請額の推移)もサイト内で確認することができます。

人気の補助金は申請期限よりも早くに終了してしまう可能性があるため、お早めにご検討ください。

補助金申請額の推移はこちら

浴室リフォームで暮らしを豊かに!

浴室は、単に体の汚れを落とす場所に留まらず、一日の疲れを癒し、心身をリフレッシュするための空間でもあります。

また掃除に手間がかかる場所でもあります。

そこで、浴室リフォームを行うことで、これらの悩みを解消し、暮らしにゆとりを生み出し、生活の質を向上させることができるでしょう。

浴室リフォームのタイミングは通常15年〜20年とされていますが、この期間に設備の機能は大きく進化しています。

それでは、どのような浴室リフォームがあるのか、テーマ別のアイデアをご紹介します。

お好みにぴったりのバスルームを見つけるための参考にしてみてください。

ユニットバス

<快適性>リラックスして過ごすくつろぎのバスタイム

  • ゆったりと身をあずけることのできる形状の浴槽
  • シャワー浴を快適に楽しめるオーバーヘッドシャワー
  • 落ち着いた雰囲気の木目や洗練された大理石調の内装デザイン
  • ラグジュアリーな雰囲気演出できる調光調色付照明
  • 全身をあたためてくれるジェットバス
  • 肩からたっぷりのお湯が注がれる肩湯ジャグジー
  • 美容や健康維持に効果的なバブル入浴機能

<清掃性>お掃除ラクラクで家事負担を軽減

  • 乾きやすくカビにくい床
  • 凹凸が少ないシンプルな構造の排水口
  • 掃除しやすいカウンター(脱着可能・奥まで拭きやすい・汚れがたまりにくい等)
  • カビやすいゴムパッキンをなくしたドア
  • 水アカが落としやすい鏡
  • ボタンひとつで浴槽や床を自動洗浄
  • 取り外してまる洗いできるマグネットアイテム(棚・フック・鏡など)

<機能性>多彩な機能充実、省エネ効率アップ!

  • 光熱費を削減できる高効率給湯器へ交換
  • 断熱性・防露性を高める浴室窓へ交換
  • お湯がさめにくい保温浴槽
  • 浴室全体を断熱材で包み快適温度をキープする断熱パック
  • 冷たくならない工夫のされた床
  • スマートフォン利用の遠隔操作システム

<安全性>家族全員が安心なバリアフリー仕様

  • 浴室への出入口の段差解消
  • 浴槽への出入りをサポートする手摺や浴槽内グリップの設置
  • 入浴前に浴室をあたためヒートショックを予防する浴室暖房乾燥機
  • 浴槽への移乗がラクなベンチタイプ仕様
  • 冷たくなりにくく滑りにくい床材

カラコルの浴室リフォームをご紹介

カラコルで浴室リフォームをご依頼いただいた実際の事例をご紹介しますので参考にしてください。

大阪府Y様邸浴室リフォーム事例

築年数の古い木造住宅の在来浴室から使い心地のよいユニットバスにリフォームしました。

Before(浴室リフォーム前)

冷たいタイルの床や壁、ステンレス素材の浴槽、段差のある出入口、お湯はり機能のない給湯器など、お悩みを解消したい在来浴室でした。

浴室リフォーム前

After(浴室リフォーム後)

在来浴室からユニットバスへのリフォームが完了しました。

出入り口の幅を広げ、段差をなくし、必要な場所に手摺を設置することでバリアフリー対応の浴室になりました。

ベージュの壁パネルと浴槽であたたかみのある雰囲気になりました。

給湯器は自動お湯張りと追い焚き機能付きの省エネ仕様エコジョーズに変更することで快適さもアップしました。

浴室リフォーム後

Y様邸、浴室リフォーム補助金額

Y様邸の浴室リフォームで住宅省エネ2024キャンペーン事業の補助対象になる工事を下記にまとました。

節湯水栓の設置5,000円
高効率給湯器の設置30,000円
手摺の設置5,000円
段差の解消(浴室入口)7,000円
廊下幅(浴室入口)幅拡張28,000円

<浴室リフォームの補助金合計:75,000円>

Y様邸の工事内容では、補助金利用で75,000円もお得に浴室リフォームができることになります!!

まとめ

浴室リフォームで今注目されている補助金として、住宅省エネ2024キャンペーンについて、対象となる工事や補助金額、注意点などを解説しました。

補助金を利用した浴室リフォームを検討している方は、制度を利用できる条件を満たしていることの確認ができたら、補助金を最大限に活用し計画を進めましょう。

カラコルを運営するヤマヒサは浴室リフォームだけでなく、補助金の申請業務も行っています。

リフォーム工事や補助金について、気になるところがありましたら、お気軽にご相談ください。

この記事の監修者

記事の監修者

玉置容子

株式会社ヤマヒサにて25年以上にわたり勤務する中で、新築注文住宅のインテリアコーディネーターとして長く従事し(500棟以上)、その後のリノベーションのプランニングやリフォーム提案営業などの様々な経験をを活かし、現在はマーケティングを担う部門にて、戸建並びにマンションのリフォーム・リノベーションなどのウェブプロモーションを担当しています。
【保有資格】
2級建築士 インテリアコーディネーター 色彩検定2級